器の違いを写真を通して、ふんわり届けてみたいと思います。
うつわのかたち

入れてみて、見えるもの

感じ方がちがう

飲んでもちがう

のみくらべていたら、なくなってしまった…
ごちそうさま。
※ほかにもお茶の道具について知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:お茶の道具のタイトル一覧をご覧ください。
※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。










