お茶するのに、なにも大変なことは無いはず…
と思っていました。
でも、落ち着かないことがたくさんあったら、実家でお茶いれることもしばらくなくて。
これは、なんとなく少し落ちついてお茶したくなったから、淹れたお茶と、昔から何かあると買う地元の和菓子屋さんのわらび餅。
蜜をかけすぎて、「蜜に溺れるわらび餅」になってしまってる。
美味しくいただきました。
こういう時間が持てるようになるのは、美味しくお茶を淹れられるようになった効能かも知れませんね〜(^^;)
では、また!
※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。
※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。











