雨だから

「アイニクの雨だから、残念ですね…」
雨降りの日に、はじめて訪ねた地区の日本茶屋さんで、お茶を買ったときにかけられた言葉。

訪問目的は達せられなかったけれど、近くではお祭りをやっていて、催しは終わっているけれど、のぞいてみればって勧めてもらった。

お祭りの時にしかできない雰囲気。
雨であっても、こういう光景を見るのは好きだな。

屋台がならんで、たぶん夜は近所の子供たちが、わー!って感じで屋台の食べ物やゲームや水を張ったプールなんかをのぞき込んでる。

雨が降ったから、あがったときは気持ちいいのかも知れないな。

晴れは晴れで気持ちよいんだけど。

晴れたり降ったり。
なんかいいことないかなの心を忘れずに。

秋が深まっていきますね〜(*^^*)
では、またー

よかったら、玉露をたのしむ〜写真と解説〜はいかがでしょうか。
雨が降る前に茶摘み、煎茶づくりの名人、中窪さんの「結いのお茶」(日本茶AWARD2014、うまいお茶、プラチナ賞)もどうぞ。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • (普通蒸し)煎茶を常温の水、20分で水出し。
    無性に緑茶を飲みたくなるときは、どういうときですか?

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。