春ですね。

ご近所の公園の桜が満開でした。

とはいえ、まだ少し肌寒い時もあるので、チャイも飲みたくなったりします。

そろそろ国内でも、新茶の季節で茶摘みが始まっているところもあるそうです。
宮崎県五ヶ瀬町の宮﨑茶房のスタッフさんに聞いたら、五ヶ瀬町は5月のGW明けぐらいから新茶だそうです。

手軽に飲めるティーバッグも、ご近所のパン屋さんのラスクと一緒にいただける幸せ。

ちょっと不透明な昨今ですけれど、あんまり外出できないからこそ、ちょっとした楽しみを増やしていければ、、なんて思ってます。

ココナッツサブレ、スキなんです(^^)

※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • 紅茶といえば、回転茶こし(ひっくり返す前に知っておきたい使い方の説明付き)

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。