神戸ムジカで購入した杵築紅茶は、べにふうきとべにさやか。先日べにふうきを開封して、今日べにさやかを開封。 袋からは、すきっと背筋が伸びるような、ピンとした香りがします。 筆者は、堂島ムジカでもらった資料を保管しています。続きを読む “杵築紅茶の「べにさやか」さん”
カテゴリーアーカイブ: ムジカティー
ティーキャディーの封
久々にムジカティーの紅茶をティーキャディーで購入しました。 で、写真です。 左、封なし。右、封あり。 ちょっと残ってしまったけれど、まあまあ上手く剥がせた。 日本茶AWARD2014 TOKYO TEA P続きを読む “ティーキャディーの封”
ティーハウスムジカのポットオブティー
ティーハウスムジカのポットの紅茶は、次の内容で提供されます。 カップ&ソーサーのカップは、湯通しして温められています。 ソーサーにティースプーンが置かれます。 ポットは、ティーコジーで保温されます。 ポットの中に葉っぱが続きを読む “ティーハウスムジカのポットオブティー”
ムジカティーの紅茶の種類
老舗の紅茶屋さん、ムジカティー(Facebook、ウェブ)。発祥の地は大阪市北区堂島、今は兵庫県芦屋市です。 お茶っ葉のタイプは、計量の必要な葉っぱとティーバッグがあります。計量の必要な葉っぱの販売単位は、アルミパック(続きを読む “ムジカティーの紅茶の種類”
クリスマスティー
紅茶にまつわる風習いろいろあると思いますが、クリスマスにスパイス入りの紅茶をいただくと言うのも、その一つだと思います。 一年に一回の日本のお屠蘇見たいなものでしょうか。 ムジカティーも、クリスマスブレンド出してますよ。 続きを読む “クリスマスティー”