紅茶を飲むときに、心がけていることを書き出しました。 なんとなく共有したら、自分以外の他の人も楽しむことが出来そうな気がしたので。 ・ストレートティー さっぱりスッキリ系のヌワラエリヤなどは、少し茶葉少な目に。 食事やス続きを読む “まとめました!紅茶を美味しくいただく為のヒント集”
カテゴリーアーカイブ: 紅茶
another moon, another teatime!(スコーンって丸かったら、月っぽくない?)
お店で飲んだ紅茶を自分で淹れてみたくなって、茶葉を購入。 でも、お店で飲んだときのように美味しく淹れられなくて、何度目かの挑戦。 スコーンもお店で食べるのではなく、お持ち帰りしたもので。 少し水道水で、濡らしてオーブント続きを読む “another moon, another teatime!(スコーンって丸かったら、月っぽくない?)”
インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る
日本でよく知られている海外紅茶の産地は、インド、スリランカ、中国だと思います。世界で最も飲まれているお茶の種類は紅茶なのですが、上記の3つの国だけで需要を賄えるわけもなく、他の国でも作られています。 インドネシアの紅茶、続きを読む “インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る”
尾道紅茶のキャンディを淹れてみた。
実家で尾道紅茶のキャンディを淹れました。尾道紅茶は、広島県の尾道にある今川玉香園茶舗さんのセイロンティーのブランド。なので、キャンディはセイロンティーの一種になります。 どうして、尾道紅茶を淹れたくなったのかというと 先続きを読む “尾道紅茶のキャンディを淹れてみた。”
意外に発見があります!紅茶の裏ラベル
お勉強のために、リプトンのイエローラベル ティーバッグを買いました。これまでパッケージを見かけたことはあったけれど、たぶん買ったの初めてです。 リプトンのイエローラベル ティーバッグとぼうろ ところで、紅茶を買ったら、一続きを読む “意外に発見があります!紅茶の裏ラベル”