明日は雨らしい… でも、茶柱がたつといいなぁ〜 #お茶の時間 (from Instagram)
月別アーカイブ:2015年4月
とある春のお茶会
ぶつぶつ。 お茶の特集なのに、ペットボトルの広告があるなんて(BRUTUS 2009.7.1号)。 ぶつぶつ。 一煎目は、低めのお湯で。 茶葉の入った宝瓶に、お湯をフォークに伝わせて、ゆっくり注ぐ。 針状の続きを読む “とある春のお茶会”
紅茶屋のマスターと話し始めるキッカケのキッカケ(10時3時さんについて)
たぶん、どこかの常連になるときには、誰しもが何かのキッカケとなる出来事があるんじゃないかって思います。 僕は、今はなき堂島ムジカの常連でした。 そういう風になるには、それなりのキッカケがあり、マスターと話し始めるときもキ続きを読む “紅茶屋のマスターと話し始めるキッカケのキッカケ(10時3時さんについて)”
日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?
場面は、日本茶インストラクターの認定証授与式の後、大手カフェチェーンのオープンテラス。 登場人物A,O,T,S。全員が、認定直後の16期。 (一部、フィクション。一部、ノンフィクション) O「そういえば、国産烏龍茶という続きを読む “日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?”
紅茶のある生活… 器やお皿は和製洋物、様々。 ある種、日本らしい(*^^*) #teatime from Instagram
紅茶のある生活… 器やお皿は和製洋物、様々。 ある種、日本らしい(*^^*) #teatime (from Instagram)