ウバのティーバッグをちょっとずつ調整して、おいしいポイントを探してます~♪

おいしさのポイントをどうやって探してるか、筆者のやり方をちょっと書いてみたいと思います。 スーパーで見つけたサー・トーマス・リプトンのウバをポットで淹れました。 ティーカップ三杯分、ちがった濃さで入るので、特徴がだいたい続きを読む “ウバのティーバッグをちょっとずつ調整して、おいしいポイントを探してます~♪”

セイロンティー

スリランカ産の紅茶をセイロンティーと言います。 ライオンが剣を持っているマークが目印。 産地というか紅茶の銘柄としては、ウヴァ、ディンブラ、キャンディ、ヌワラエリヤ、サバラガムワなど。 ムジカティーには上記以外の銘柄のブ続きを読む “セイロンティー”

TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!

紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪)を種ノ箱でやる会です。 今回で、二回目になります。 朝11:00から始まり、19:00(20:00完全終続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!”

スリランカの紅茶のひとつ、サバラガムワ

ムジカティーの一番新しい日常的な紅茶、スリランカの「サバラガムワ」(2014年当時)。ミルクティー向き。チャイにしても、いけます。写真のSABARAの下の丸が重なった文字はシンハラ語。シュリ・ラン・カーだそうです。意味は続きを読む “スリランカの紅茶のひとつ、サバラガムワ”