つらつらと思いつくままに、ペットボトルの緑茶「伊右衛門」について書いてみようと思います。 京都福寿園というと、今だとペットボトルの緑茶「伊右衛門」を思い浮かべる人が多いと思います。 「伊右衛門」がでる前は、それほど知名度続きを読む “ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って”
タグアーカイブ:ムジカ
紅茶屋のマスターと話し始めるキッカケのキッカケ(10時3時さんについて)
たぶん、どこかの常連になるときには、誰しもが何かのキッカケとなる出来事があるんじゃないかって思います。 僕は、今はなき堂島ムジカの常連でした。 そういう風になるには、それなりのキッカケがあり、マスターと話し始めるときもキ続きを読む “紅茶屋のマスターと話し始めるキッカケのキッカケ(10時3時さんについて)”
今朝はニルギリからスタート!クリームチーズとジンジャーキャロットケーキ、 #おいしい (^_^)お茶は #ムジカティー お菓子は #可笑的花 #teatime from Instagram
今朝はニルギリからスタート!クリームチーズとジンジャーキャロットケーキ、 #おいしい (^_^)お茶は #ムジカティー お菓子は #可笑的花 #teatime (from Instagram)
インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る
日本でよく知られている海外紅茶の産地は、インド、スリランカ、中国だと思います。世界で最も飲まれているお茶の種類は紅茶なのですが、上記の3つの国だけで需要を賄えるわけもなく、他の国でも作られています。 インドネシアの紅茶、続きを読む “インドネシアの紅茶ジャワ・プリマを飲んで、淹れ方について語る”
【アクセスランキング】2014年12月(日本茶AWARD2014多し)
しばらくお休みしていたアクセスランキング、これからは月ごとにやってみます。 集計が済んでいなかった昨年の12月分から。 2014年12月のTOP10 終わったからいいよね。テイスティングの風景。 #日本茶 #日本茶AWA続きを読む “【アクセスランキング】2014年12月(日本茶AWARD2014多し)”