深海の記憶から、湧き出る言葉

厳しい暑さの夏。 今日は、いくばくか涼しい大阪。 昨夜は、知り合いの茶農家さんと電話でイベントの打ち合わせ。 ほうじ茶の話題から、ほうろくの話も出て、 その流れから、とある言葉を思い出しました。 あと何回、お茶を作れるだ続きを読む “深海の記憶から、湧き出る言葉”

新茶の季節です~地域と品種の遅速~

皆さん、もう新茶は飲まれましたか~? お茶の摘み取り、始まっている地域もあれば、これからのところもあります! 日本列島の暖かい地域から茶摘みが始まるので、基本的に桜と同じように南から北に移っていきます。 筆者が入手した新続きを読む “新茶の季節です~地域と品種の遅速~”

ティーバッグは、便利ですね!

お茶と本のイベント企画「木曜日にお茶を飲もう♪」や、お茶友達のお誘いでイベントの紅茶出店のお茶淹れ担当でティーバッグに大変お世話になりました。 「木曜日に~」では 色んなティーバッグがありますよ。買えるところもいろいろで続きを読む “ティーバッグは、便利ですね!”

自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜

あなたは、何かに興味を持ちました。 どうやって調べますか? 知っている人に聞く。 図書館で調べる。 本屋で関連書籍を見てみる。 ネットで検索する。 とかが浮かびそうです。他にもありそう。 自分がお茶に興味を抱いた時にやっ続きを読む “自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜”