[終了](少しだけ大阪市内)まわしよみ新聞、2015年9月29日、火曜夜、谷町六丁目

よく来る大阪市内。なのに 知らないところが多い 少しだけ前より 詳しくなれたらいいな 日付:2015年9月29日(火曜日) 時間:19:00-21:00 場所:コワーキングスペース往来(大阪市中央区谷町6-5-26 萌2続きを読む “[終了](少しだけ大阪市内)まわしよみ新聞、2015年9月29日、火曜夜、谷町六丁目”

[終了]本とお茶開きの会(仮)、2015年8月25日、火曜夜、谷町六丁目

何もないけど 何かある・・・ かも知れない そんなお茶会を はじめてみます。 日付:2015年8月25日(火曜日) 時間:19:00-21:00 場所:コワーキングスペース往来(大阪市中央区谷町6-5-26 萌2F、桃園続きを読む “[終了]本とお茶開きの会(仮)、2015年8月25日、火曜夜、谷町六丁目”

水筒を持って出かけよう!(マイボトルカフェとか、給茶スポットとか、お茶Barという取り組み)

最近、書く内容を変えたくて、スローペースでブログ更新を目論見ております。 お茶に関する関心が広がるような期待感というか、時間をかけて続いている取り組みについて、自分のペースを保って書きたいなぁと。 ということで、今回は水続きを読む “水筒を持って出かけよう!(マイボトルカフェとか、給茶スポットとか、お茶Barという取り組み)”

天神祭、今までより、ちょっぴり興味が涌きました

大阪市北区には比較的縁がない方です。 特にお祭りとか、積極的に行く方ではありませんし。 でも、天神祭に、ちょっと興味が涌きました。 というのも、北区魅力発信フリーペーパー「つひまぶ」 vol.5 を見たら、茅の輪作りのた続きを読む “天神祭、今までより、ちょっぴり興味が涌きました”

おもいで語りから、京都吉田山大茶会にまつわるエトセトラ

今年(2015年)で6回を迎える京都吉田山大茶会。日程は6/6(土)、6/7(日)、am.10:00-pm.5:00。 僕のイメージは、関西であまり見かけない面白いお茶が集まる会。 中国茶に詳しい方だと、たぶん違う印象で続きを読む “おもいで語りから、京都吉田山大茶会にまつわるエトセトラ”