宝瓶紹介、その1。宇治、朝日焼。スタンダードで落ち着きがあり高級感が漂よいます。お茶請けは粟おこし。 #お茶の時間 (from Instagram)
タグアーカイブ:宝瓶
日本の釜炒り茶を蓋碗で淹れた。持ってないから宝瓶を茶漉し付き公道杯代わりにして。 #お茶の時間 from Instagram
日本の釜炒り茶を蓋碗で淹れた。持ってないから宝瓶を茶漉し付き公道杯代わりにして。 #お茶の時間 (from Instagram)
ふとしたキッカケから煎茶が泡立つ条件を考えてみた
ここのところ、喉が調子悪いです。咳が出て、喉がガラガラします。 水でうがいをしていたのですが、そう言えば緑茶の方が効果が高いと聞いたことがあります。 じゃぁ、ということで、やってみました。 宝瓶に屋久島の新茶を適量計りと続きを読む “ふとしたキッカケから煎茶が泡立つ条件を考えてみた”
宝瓶で紅茶。 #teatime #ムジカティー #芦屋プラウド #熱いから手加減した分まろやか from Instagram
宝瓶で紅茶。 #teatime #ムジカティー #芦屋プラウド #熱いから手加減した分まろやか (from Instagram)
とある春のお茶会
ぶつぶつ。 お茶の特集なのに、ペットボトルの広告があるなんて(BRUTUS 2009.7.1号)。 ぶつぶつ。 一煎目は、低めのお湯で。 茶葉の入った宝瓶に、お湯をフォークに伝わせて、ゆっくり注ぐ。 針状の続きを読む “とある春のお茶会”