急須が主役なのか、茶葉が主役なのか…どっちでもイイや。淹れて飲も〜 #お茶の時間 (from Instagram)
タグアーカイブ:急須
お茶について、お水より大事だと思っていること
前回、水のことを書きました。 でも、実は水のことを本当はあんまり書きたくなかったんです。 というのも、手持ちのお茶を美味しく飲もう飲もうとこだわっていくと、お茶に合わせて急須やポット、その次は温度、うまくいかないや、だっ続きを読む “お茶について、お水より大事だと思っていること”
おうちの急須オブティー(宮崎茶房「みなみさやか」編)
おうちのポットオブティーを書いたので、急須編。 紅茶は宮崎茶房、限定品、有機紅茶「みなみさやか」。 お菓子は、シェ・アオタニの石切いも。 紅茶は袋の封を切ってから時間が経っていて香りがとんでいたので、ほうろくで再加熱。 続きを読む “おうちの急須オブティー(宮崎茶房「みなみさやか」編)”
Wakocha, please. 〜和紅茶、どうぞ〜
フェイスブックのノートに昔に書いた和紅茶の淹れ方をブログにアップします。 本文中に画像がなく、長文です。お時間のあるときに、宜しければ御覧ください。 はじめに 2012年8月に、静岡、梅ヶ島で和紅茶セミナーに参加しました続きを読む “Wakocha, please. 〜和紅茶、どうぞ〜”
和紅茶、淹れよっ!
日本で製造された紅茶を和紅茶と言います。 今じゃ、ずいぶん増えました。 けれど、数年前と比べても、淹れ方自体は変わらないです。 ざくっと、昔と今について、書いてみました。 昔むかし といっても、数年前。和紅茶をいくつか淹続きを読む “和紅茶、淹れよっ!”