紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪)を種ノ箱でやる会です。 今回で、二回目になります。 朝11:00から始まり、19:00(20:00完全終続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!”
タグアーカイブ:日常茶
関心の続く環境〜続々関心⇄楽しむ〜
前回は「機会に恵まれる〜続関心⇄楽しむ〜」で、関心が楽しみに変わるのに、機会が大切じゃないかな?ということを取り上げました。 自分はどうだっんだろう?を考えていたら、関心を持ち続けていく環境があったなぁ、と思いました。 続きを読む “関心の続く環境〜続々関心⇄楽しむ〜”
ムジカティーの紅茶の種類
老舗の紅茶屋さん、ムジカティー(Facebook、ウェブ)。発祥の地は大阪市北区堂島、今は兵庫県芦屋市です。 お茶っ葉のタイプは、計量の必要な葉っぱとティーバッグがあります。計量の必要な葉っぱの販売単位は、アルミパック(続きを読む “ムジカティーの紅茶の種類”
手軽に熱いお湯で緑茶を淹れる方法
お茶を淹れるのが手間だという話は、まあまあ聞きます。特にお茶を淹れ慣れていないとか、これからお茶を淹れて飲んでみようかな?という人にとっては、最初の関門かもしれません。今回は、お手軽な緑茶の淹れ方について、書きます。 お続きを読む “手軽に熱いお湯で緑茶を淹れる方法”
お茶ないのん?…日常茶について考えてみる
内輪というか家族ネタです。タイトルの「お茶ないのん?」は先日、実家に行った時に母から言われた言葉。この場合の「お茶」は、母がいつも淹れている玄米茶を指します。予備を探したのですが、あいにくなくなっていて買いに行きました。続きを読む “お茶ないのん?…日常茶について考えてみる”