春から初夏にかけては、日本茶の一番茶のシーズンです。
で、今は秋。
一番茶を蔵や専用の冷蔵庫で保管して、夏を越した煎茶が出回る季節。
蔵出し煎茶とか、熟成煎茶といった名前で販売されます。
角が取れるとか、コクが深まるそうな。
まだ蔵出し煎茶を買っていないのですが、ふと思い出して書いてみました。
というのも、この季節、地元ではイチジクが出回るので、実家でジャムにするんですよね。
それで思い出したんです。
写真の細長い黒と白の棒状のお菓子は、イチジクのFIGです。
地元のお菓子屋さんの新商品だそうです。
そういうところでも、季節を感じます。
※ほかにも、ざっくばらんにお茶について知りたい方は、
本サイトのカテゴリー:お茶のタイトル一覧をご覧ください。
※店(種ノ箱)のInstagram↓です
※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)
このページのQRコードは最下部にあります。










