暑かった夏が過ぎ、秋らしい涼しい日が増えてきてますね。 カレンダーを少しさかのぼって、夏。 老舗のカレーとチャイ屋さんの「カンテ・グランデ」。 グランフロント店で、食べながらゆるいミーティングしようというお誘いがあって、続きを読む “白い夏とチャイのかき氷、黄色いカレーライスと赤青の短歌”
月別アーカイブ:2017年9月
ざわり、したざわり~茶こしの網の目~
粒が気になる。 ざらつきそう。 穴を越えてくる。 穴が大きすぎるんだ。 穴を小さくする? 茶こしの網の目の細かいのを使う? いっそ、お茶パック使う? ダストだったら、そうしてもいいかな。(ダストはBOPFより細かい) 結続きを読む “ざわり、したざわり~茶こしの網の目~”
ほうじ茶、煎り煎り(小耳情報)
緑茶を煎るとほうじ茶になるって、知ってました? そういえば昔は、ほうじ茶って、そもそも飲まないので、どんなものかを知らなかったような。 ここんとこ、ちょっとしたキッカケでほぼ毎日、ほうろくで緑茶を煎ってます。 茶香炉も出続きを読む “ほうじ茶、煎り煎り(小耳情報)”
自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜
あなたは、何かに興味を持ちました。 どうやって調べますか? 知っている人に聞く。 図書館で調べる。 本屋で関連書籍を見てみる。 ネットで検索する。 とかが浮かびそうです。他にもありそう。 自分がお茶に興味を抱いた時にやっ続きを読む “自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜”
テクノロジーがすすんだら
突然ですが、質問です。 皆さんのご近所で、公衆電話みかけますか? 実家のある郊外だと、ほとんど公衆電話見かけなくなっていました。 ところが、大阪市内天王寺区の玉造エリアには公衆電話が結構あるんです! 昔は電話というと固定続きを読む “テクノロジーがすすんだら”