お茶に興味を持ってます。 どんな種類があるのかに関心があるから、お財布と相談しながら、自分の知らないお茶を求めることが多いです。 袋を開けるときにどんなのだろうと思って、開けたら開けたで どんな香り? 形は? 色は? と続きを読む “できれば、みんなでお茶を”
タグアーカイブ:お菓子
お茶を淹れる〜意味を調べて考えた〜
「お茶を淹れる」と書いたりします。 あんまり使わない漢字の「淹」が使われています。 味を調整して、注ぐという意味。 さて、味を調整できるようになるのは、これは薄いかな?濃いかな?、 渋いかな?あまいかな?、 香り良いかな続きを読む “お茶を淹れる〜意味を調べて考えた〜”
手前味噌ですけど…〜お茶飲みスキル↑〜
このブログでは、お茶の楽しみ方を、あーだ、こーだと書こうとしてるんです。 なんというか、別に関心高くなくても結果的に、楽しみ方を覚えちゃう場合もあるんやなと、ふと、今日気付いちゃいました。 手前味噌ですけど、家族です。 続きを読む “手前味噌ですけど…〜お茶飲みスキル↑〜”
TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!
紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪)を種ノ箱でやる会です。 今回で、二回目になります。 朝11:00から始まり、19:00(20:00完全終続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!”
ゆるいお茶会〜続々々々関心⇄楽しむ〜
前回の「シェアしてみたら〜続々々関心⇄楽しむ〜」では、関心から楽しむに変えるのに、これに関心があるんです!と一声あげるだけでも変わるかも、、ということを取り上げてみました。 ここら辺から、既に楽しむの割合が増えていってい続きを読む “ゆるいお茶会〜続々々々関心⇄楽しむ〜”