時間を味わうように(セカンドフラッシュダージリン、キャッスルトン茶園、ムーンライト)

海外の紅茶は、手摘みでして機械で製茶というイメージを持っていました。 大阪にあった時のように、頻繁には尋ねられなくなったムジカティー。 ときおりハンドロール、手揉捻の紅茶が入荷するようになったみたいです。 こんな大きな撚続きを読む “時間を味わうように(セカンドフラッシュダージリン、キャッスルトン茶園、ムーンライト)”

お茶のおいしさを発見する(4)~お茶っ葉の大きさ~

前回は、お茶っ葉に注ぐお湯の温度について書きました。今回は、お茶っ葉の大きさが液体のお茶になるのに、どういう影響があるかを取り上げます。 皆さんのお家に、お砂糖ありますか?たいていは、粉末状のものを使われているんじゃない続きを読む “お茶のおいしさを発見する(4)~お茶っ葉の大きさ~”

紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)

TeaMeeting in 種ノ箱。これで、四回目になります。 「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪続きを読む “紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)”

TeaMeeting in 種ノ箱を開催しました!(2017-10-14)

2018年、年始1/6開催予定の TeaMeeting in 種ノ箱。 「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしま続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱を開催しました!(2017-10-14)”