2019年も、クリスマスが過ぎました。あと数日で、今年も終わりますね。 クリスマスいかがでしたかー 珍しく季節感のあるクリスマスでした(笑) いろんなお茶関連の動きもありますが、こんな淹れ方のお茶もあるというのを今日知り続きを読む “今年も、あと少しですね~”
タグアーカイブ:クリスマス
のみ頃は、いつ頃?
自分で淹れたならポットにお湯を注いだ時間は、だいたいわかる。 でもたとえば、お店とか自分以外の人がポットにお湯を注いだなら、カップに注ぐタイミングが分からない。 じゃあ、どうする?? 目印に 、砂時計を使う方法、あります続きを読む “のみ頃は、いつ頃?”
紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)
TeaMeeting in 種ノ箱。これで、四回目になります。 「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪続きを読む “紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)”
一足早いクリスマス気分♪ #teatime #ロントンティールーム のイングリッシュブレンドティー from Instagram
一足早いクリスマス気分♪ #teatime #ロントンティールーム のイングリッシュブレンドティー (from Instagram)
日本茶と珈琲の品種雑感:単一品種と在来種
日本茶の品種というと、「やぶきた」が一番生産されていて最も有名です。 やぶきたは、煎茶の品種として香味がよく、病気にも強く、収量がいいです。 和紅茶で、よく見かける品種としては、やぶきた以外では「べにふうき」になると思い続きを読む “日本茶と珈琲の品種雑感:単一品種と在来種”