紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)

TeaMeeting in 種ノ箱。これで、四回目になります。 「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪続きを読む “紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)”

セイロンティー

スリランカ産の紅茶をセイロンティーと言います。 ライオンが剣を持っているマークが目印。 産地というか紅茶の銘柄としては、ウヴァ、ディンブラ、キャンディ、ヌワラエリヤ、サバラガムワなど。 ムジカティーには上記以外の銘柄のブ続きを読む “セイロンティー”

TeaMeeting in 種ノ箱を開催しました!(2017-10-14)

2018年、年始1/6開催予定の TeaMeeting in 種ノ箱。 「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしま続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱を開催しました!(2017-10-14)”

紅茶の淹れ方の基本はお湯で出すだけ、単純なのに一通りじゃない(手鍋で紅茶)

紅茶をいれる準備をしてます。 いつもは、ポットを使ってするところを気分を変えたいから、手鍋にお湯を沸かして。 グツグツ、グツグツ。 音のなる鍋に、細かいお茶っ葉のプライドオブスリランカをバサッと投入。 10秒ほど、火をつ続きを読む “紅茶の淹れ方の基本はお湯で出すだけ、単純なのに一通りじゃない(手鍋で紅茶)”

冷茶からムジカティー

一昨日は、日本茶インストラクター協会大阪府支部のイベントでした。スタッフをしてました。 冷茶総選挙と銘打って、冷たい色んな日本茶をガラスのボトルタイプの容れ物に入れて、10種類。なかなか見てるだけで壮観です。 役員が変わ続きを読む “冷茶からムジカティー”