キャロットジンジャーケーキにオススメのクリームチーズを添えて。 #紅茶 は、日本の紅茶品種の #べにふうき #teatime #月ヶ瀬健康茶園 from Instagram

キャロットジンジャーケーキにオススメのクリームチーズを添えて。 #紅茶 は、日本の紅茶品種の #べにふうき #teatime #月ヶ瀬健康茶園 (from Instagram)

在来の手炒りほうじ茶物語

お茶の木の植え方には、二種類あります。 種から育てた実生という方法と、枝を地面にさして挿し木の方法と。 実生は在来と呼ばれ、挿し木は品種茶と呼ばれます。 最近買ったのが、在来から作られた、このほうじ茶です。 筆書きで、存続きを読む “在来の手炒りほうじ茶物語”

探し物はなんですか? おいしさを探しに。。。

「お茶を飲むのに、おいしい方がいいじゃん!」 と言われると、その通りかもしれないのだけれど、只それだけじゃつまらないと思う自分がいたりして… さっき、遅い夜のご飯を食べました。 飲み物として用意したのが、青い香味が強続きを読む “探し物はなんですか? おいしさを探しに。。。”

宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)

週末の5/9(土曜)は、宇治でお茶の歴史講座に参加しました。 今回のお茶の歴史講座は、宇治の七名園と七名水を2日に分けて巡るという、おそらく他には例をみないマニアックな企画。 ため息が軽く10回くらいは出そうなくらい、メ続きを読む “宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)”

お茶を勉強しているつもりはないのです。お茶を…

ここ暫く、ブログに文章を載せていませんでした。 というのも、ブログにふさわしい文章って何だろう?と思って詰まってしまっていたから。 でも、何も出さないのは良くないので、少しずつ想うところを書いてみたいと思います。 僕は京続きを読む “お茶を勉強しているつもりはないのです。お茶を…”