普段、日本茶を飲むのに使っている横手持ち急須。和紅茶の試飲で使おうとして、急須を保温したいのに手持ちのティーコジーが上手くハマらない事に気が付きました。 さぁ、たいへん!紅茶は抽出するときに温かい方がいいのに。。もう急須続きを読む “ティーコジーではサイズが合わない場合は、手拭いで保温!”
タグアーカイブ:日本茶
おまけの中国茶を飲んで
普段飲むお茶は、海外紅茶か日本茶。 でも、中国茶もどんなのがあるのか知りたくなったので、中国茶のお店に蓋碗などを買いに行った。 そこで貰った中国茶。 葉っぱの形状が平たい。お湯を注いでも、形状はほとんど変わらない。たぶん続きを読む “おまけの中国茶を飲んで”
2015年、元日飲んだお茶
撮影した写真を見返してたら、元日飲んだお茶の写真がありました。 今更ですが、せっかく撮って勿体ないのでアップ。 大福茶です。福寿園さんのは、かりがね。年の為、大福茶の説明へのリンク。 日本茶であんまり見たこ続きを読む “2015年、元日飲んだお茶”
4煎目、綺麗な葉っぱですねぇ。 #日本茶AWARD2014 の #渋谷ヒカリエ で入手。静岡県富士市 #秋山園 の蒼風 from Instagram
4煎目、綺麗な葉っぱですねぇ。 #日本茶AWARD2014 の #渋谷ヒカリエ で入手。静岡県富士市 #秋山園 の蒼風 (from Instagram)
リズム♪〜お茶を淹れ始めて変わったこと〜
車で移動したり、電車で移動したり。 ルートが違うけれど、行くところは同じ。 手段が違うと、気持ちが変わる。 車は運転してたから、わちゃわちゃ。 電車は風景を楽しめる。 お茶を淹れ始めると、生活のリズムに変化が生まれた。 続きを読む “リズム♪〜お茶を淹れ始めて変わったこと〜”