紅茶と、おしゃべり。TeaMeeting in 種ノ箱、開催しました!(2018.1.6)

TeaMeeting in 種ノ箱。これで、四回目になります。

「TeaMeeting in 種ノ箱」は、紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪)を種ノ箱でやる会です。

主催側の二人(紅茶の人やすえさん、と筆者)としては、ずいぶんなれてきて、だいたい近況の情報交換しながら、お茶するという始まり方で。

最初の紅茶は、

ムジカティーのセレブレーションブレンド。
ウヴァがブレンドされているので、メンソールのすっきりした香りが含まれます。

リントン、たしかイギリスのパッカーだったと思う。
馬車で紅茶をご家庭に届けていたらしく、ロゴが荷馬車なんですよね。
アッサム系のしっかりしたミルクティー向きな紅茶でした。

このときには、すでにちゃぶ台では打ち合わせというか雑談というか、いろんなおしゃべりが始まっていました(^^)

リントンをカップに入れるとこんな水色(すいしょく)でした〜

続いて、プライドオブスリランカ。
ムジカティーの古くからあるミルクティー向きの紅茶。BOPFです。

お次は、ムジカティーの杵築紅茶、べにふうき。
ミルクティー向きから、少しストレートティー向きにして、気分を変えて。

またまた、ミルクティー向きの日東紅茶のロイヤルミルクティーブレンド。
茶葉の形状は、CTCです。
左にスタンバっているのは、尾道紅茶で。

尾道紅茶、アールグレイっ!
尾道って、広島県ですよ。
大阪だと、なかなかお目にかかれないんですよね。
ティーバッグ二個入りのお土産にとっても、お手頃な品。
パッケージの猫が「ずるい」そうです(^^;;

タグも尾道紅茶してました。

ティーバッグ続きで、イギリスの紅茶「Ty・phoo」。
丸い座布団タイプのティーバッグです。
ミルクティー向き。
人が多くなって、色々おしゃべりが弾んでました(*^^*)

ちょっと、ええ紅茶。
高級なアッサムティー。
オレンジペコーでポットの中で葉っぱが大きくなって、最後にいれる頃にはチョロチョロとしか出ませんでした。。。

ここで、年末の気分?
クリスマスブレンド。これも、ウヴァ入ってます。

ムジカティーのぞうさんのティーコジーも、話題になることありましたよー

ネパールティーのカトマンズフレグランス。
地域が近いから、なんとなくダージリン的な風味を感じます。

ここで、再び気分を変えるように、ルフナティー。
やすえさんがスリランカの茶畑いったところの紅茶だそうな。
甘い香りのミルクティー向きな紅茶かな。

持ち込みのお茶も淹れます!

SNOOTEA。
スヌーピーのキャラクターをあしらった特別なローズヒップブレンドでした。
香りがすっきりしていて、ローズヒップの酸っぱさもうまくブレンドされていて、美味しかったです(^^)

タグは、こんな感じ♪
凝ってますね〜

そして、再び尾道紅茶の今度は、ヌワラエリヤ!

ここまで読んでくださった皆さん、気づきました?
パッケージの猫のイラストが、アールグレイと違っていたこと。

パケ買いしちゃいますよね、この擽り方(^^;;

そして、最後はムジカティーのニルギリBOP。
やさしいストレート向きの紅茶。

ふわふわと、いろんな紅茶を淹れて、いろんな年齢層の方たちがちゃぶ台を囲んで、おしゃべり。
下は、5歳児。二回目のお越しだったので、緊張が解けたみたいで、ゆるゆる楽しんでくれているようでした。

終わってちょうど一週間。
なんか、TeaMeeting in 種ノ箱。
親戚の茶の間感がだんだん増してきたような気がします。

こちらは、やすえさんのレポート「開催しました『TeaMeeting in 種ノ箱』(2018年1月)」です。

次回は、3/24(土)の予定、TeaMeeting in 種ノ箱(2018.3)です。

よかったら、お越しください。

では、また〜

※ほかにもお茶に関する楽しい集まり、お茶のイベントについて知りたい方は、
 本サイトのカテゴリー:お茶のイベントのタイトル一覧をご覧ください。

※この記事を読まれてより深く知りたくなった方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • 紅茶といえば、回転茶こし(ひっくり返す前に知っておきたい使い方の説明付き)

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。