とある、お茶の日~いろいろいれて思ったこと~

すっきりした紅茶を飲みたいと、ウヴァがブレンドされたセイロンティーをムジカティーのポット小で淹れました。 ティーコージーをかけていたら、持ち手が熱くって。 それなら、 と鍋つかみ代わりにコージーを使ってみた。 お菓子と一続きを読む “とある、お茶の日~いろいろいれて思ったこと~”

新茶の季節です~地域と品種の遅速~

皆さん、もう新茶は飲まれましたか~? お茶の摘み取り、始まっている地域もあれば、これからのところもあります! 日本列島の暖かい地域から茶摘みが始まるので、基本的に桜と同じように南から北に移っていきます。 筆者が入手した新続きを読む “新茶の季節です~地域と品種の遅速~”

紅茶、充填〜♪ー紅茶缶に茶葉を補充するー

いつもの紅茶「堂島ブレックファースト」が少なくなって、 350gアルミパックを買って。 ずっとティーキャディーを使ってて、少なくなったらアルミパックを買って。 そうやって蓋を開けて使っていくうちに、 4箇所に凹みができる続きを読む “紅茶、充填〜♪ー紅茶缶に茶葉を補充するー”

どうすれば、このお茶おいしくなるんやろ?

うまみの強い、でも渋みが隠れている煎茶があります。 とあるお菓子とベストマッチな状態、つまり「うまいっ!」を体験したくて。 お湯の温度、抽出時間、お湯とお茶っ葉の量を調整して、試しだめし。 そうやって探ってみて、どうすれ続きを読む “どうすれば、このお茶おいしくなるんやろ?”