緑茶を煎るとほうじ茶になるって、知ってました? そういえば昔は、ほうじ茶って、そもそも飲まないので、どんなものかを知らなかったような。 ここんとこ、ちょっとしたキッカケでほぼ毎日、ほうろくで緑茶を煎ってます。 茶香炉も出続きを読む “ほうじ茶、煎り煎り(小耳情報)”
投稿者アーカイブ:ちゃあい主筆
自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜
あなたは、何かに興味を持ちました。 どうやって調べますか? 知っている人に聞く。 図書館で調べる。 本屋で関連書籍を見てみる。 ネットで検索する。 とかが浮かびそうです。他にもありそう。 自分がお茶に興味を抱いた時にやっ続きを読む “自分が知りたい情報を、どうやってさがす?〜お茶の場合〜”
テクノロジーがすすんだら
突然ですが、質問です。 皆さんのご近所で、公衆電話みかけますか? 実家のある郊外だと、ほとんど公衆電話見かけなくなっていました。 ところが、大阪市内天王寺区の玉造エリアには公衆電話が結構あるんです! 昔は電話というと固定続きを読む “テクノロジーがすすんだら”
おいしいがしあわせ
いろんなお茶があって、いろんな人がいて、だから好みが違って。 たぶんその人に似合うお茶があるんじゃないかなぁ?と、そんなことを思ってます。 そういう出会いがあれば、お茶を飲む人が増えるんじゃないかと、そんな妄想を膨らまし続きを読む “おいしいがしあわせ”
不運続きのとき、どうやったら楽しめるのかな…
いつくるか分からないので、やっかいですね。台風。 予定が変わった人も多かった三連休かと思います。 外に外出しにくい状態なので、中でできる作業をしたり、本を読んだりしてました。 お茶は、お家に居れば淹れることができるので、続きを読む “不運続きのとき、どうやったら楽しめるのかな…”