昨日は、まちライブラリー@もりのみやキューズモールで「木曜日にお茶を飲もう♪」を開催しました。 お茶は、アッサムティーで。 インドの紅茶です。ミルクティー向き。 牛乳を常温近くにしたものを添えて、お好みでミルクティーに出続きを読む “木曜日にお茶を飲もう♪(アッサムティー)を振り返って”
カテゴリーアーカイブ: お茶
お茶を軸に、お菓子を軸に
お茶好きさんは、お茶を軸に、お菓子とかフードの組合せを考えて。 スイーツラバーは、お菓子を軸に、お茶の取り合わせを考える。 たぶん、どっちもありで、どっちかしかないわけじゃないけれど… 洋菓子も、和菓子も大好きなので、そ続きを読む “お茶を軸に、お菓子を軸に”
お茶の楽しみ方を発見する旅に出る「ちがえて学ぶ、ゆうたり茶の間」、はじめます
先日、地元の知り合いと始めたお茶の勉強会を終えました。 ひと月に一回、全部で12回。つまり一年間。 それぞれが持ち寄ったお茶を僕が解説をしながら、淹れてゆく会。 自分が用意するお茶だけではなくて、他人が持ってきてくれるお続きを読む “お茶の楽しみ方を発見する旅に出る「ちがえて学ぶ、ゆうたり茶の間」、はじめます”
木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。
木曜日にお茶を飲もう♪というイベントをまちライブラリー@もりのみやキューズモールで開催しています。 毎月一回木曜日の夜に、お茶でゆるゆるしながらおしゃべりする会。 ただ自分がおしゃべりしたいだけと言えばそうなんですけれど続きを読む “木曜日にお茶を飲もう♪を続けています。”
地元のお茶の勉強会~ほうろくでほうじ茶編~
お煎茶からほうじ茶が作れることをご存知ですか? お煎茶を適度に炒ると、ほうじ茶が作れます。 フライパンでもできるんですけれど、炒るため専用の「ほうろく」でやった方が楽しいです。 というわけで、地元のお茶の勉強会で、参加者続きを読む “地元のお茶の勉強会~ほうろくでほうじ茶編~”