紅茶、充填〜♪ー紅茶缶に茶葉を補充するー

いつもの紅茶「堂島ブレックファースト」が少なくなって、 350gアルミパックを買って。 ずっとティーキャディーを使ってて、少なくなったらアルミパックを買って。 そうやって蓋を開けて使っていくうちに、 4箇所に凹みができる続きを読む “紅茶、充填〜♪ー紅茶缶に茶葉を補充するー”

どうすれば、このお茶おいしくなるんやろ?

うまみの強い、でも渋みが隠れている煎茶があります。 とあるお菓子とベストマッチな状態、つまり「うまいっ!」を体験したくて。 お湯の温度、抽出時間、お湯とお茶っ葉の量を調整して、試しだめし。 そうやって探ってみて、どうすれ続きを読む “どうすれば、このお茶おいしくなるんやろ?”

その場所だからこそ

この場所とか、あの場所だからこそ、したいことって、何となくあるような気がしました。 筆者の店「種ノ箱」は、長屋を改装したところで二階に入居していて、出窓がついてます。 チャイを作ったら、なんとなく出窓で撮影したくなって、続きを読む “その場所だからこそ”

お抹茶とほうじ茶と、お雛様

和室というか、木というか畳というか、そういうところにお抹茶なんだかよくって、陰影が綺麗な気がします。 点てたお抹茶の写真がいい感じで。 ほうろくで、 炒り立てほうじ茶をすると、種ノ箱の中は、ほうじ茶の香りで満たされて。 続きを読む “お抹茶とほうじ茶と、お雛様”