ポットで、お茶っ葉から回転茶こしを使って紅茶を淹れる方法

お茶を淹れて、みんなでお茶を飲む人が増えたらいいなぁと思っております。 紅茶を紹介するということをやってみようと思ったら、何を書くのがよいかなぁと、ふと立ち止まってみたんです。 そうしたら、普段のポットでお茶っ葉から紅茶続きを読む “ポットで、お茶っ葉から回転茶こしを使って紅茶を淹れる方法”

つめたい、あつい、時間のからまり

昨日は「冷茶からムジカティー」で日本の色んな冷茶と老舗紅茶屋さんのムジカティーの話を書きました。 さて、お茶をいれるとき、冷たい水を使いますか?それとも、お湯を使いますか? たいていの人は、 「何を今更、お湯を使うやん!続きを読む “つめたい、あつい、時間のからまり”

冷茶からムジカティー

一昨日は、日本茶インストラクター協会大阪府支部のイベントでした。スタッフをしてました。 冷茶総選挙と銘打って、冷たい色んな日本茶をガラスのボトルタイプの容れ物に入れて、10種類。なかなか見てるだけで壮観です。 役員が変わ続きを読む “冷茶からムジカティー”

TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!

紅茶の人、やすえさんが不定期に開催されているTeaMeeting(ざっくりいうと紅茶を飲んでおしゃべりしましょう♪)を種ノ箱でやる会です。 今回で、二回目になります。 朝11:00から始まり、19:00(20:00完全終続きを読む “TeaMeeting in 種ノ箱 Vol.2を開催しました!!”