【アクセスランキング】2015年4月(新しいが多め)

6月になってしまっていますが、先々月の2015年4月分を集計しました。

2015年4月のTOP10

  1. お茶を勉強しているつもりはないのです。お茶を…
  2. 日本の烏龍茶「つむぎ」って、飲んだ?
  3. 昨日、お茶友達に連れて行って貰いました。京都、寺町蛸薬師の日本茶ティースタンド。10代と思われる若者が日本茶に触れてるのが新鮮だった♪ #お茶の時間 #teachannel from Instagram
  4. 伝統的な玉露や抹茶の覆いで使われる、よしずの作り方
  5. ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って
  6. ほうろくで炒りたてほうじ茶
  7. 茶葉が広がる世界を見せるには
  8. 紅茶屋のマスターと話し始めるキッカケのキッカケ(10時3時さんについて)
  9. とある春のお茶会
  10. 橋本素子先生のお茶の歴史講座の一コマ。沢山の出逢いに感謝!#お茶時間 #お茶の歴史講座 #番茶 from Instagram

コメント

4月の記事は、1-3,5,7-9位。
新しい記事のアクセスが多かったです。

前回のランキングはこちら。【アクセスランキング】2015年3月(少し関西が多め).

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

種ノ箱は、お茶のセミナールーム、昭和三十年代に建てられた木造長屋の茶の間です…

※店(種ノ箱)のInstagram↓です

※店(種ノ箱)のtwitter↓で、お茶のことを気ままにつぶやいています
種ノ箱(tane no hako)のtwitter(@tanenohako)

お茶のイベント in 種ノ箱

  • ロゴがプリントされた紙ナプキン。Tea Saloon MUSICA 旧宮塚住宅にて。
    老舗紅茶専門店ムジカティーの喫茶室の使い方

種ノ箱~日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間~
種ノ箱

ムジカティーをひもといて&むすぶ

このページのQRコードは最下部にあります。