昨日は、茶巡りをしてしまったようなので、駆け足でクリッピング。 京都芸術センターで明倫茶会「茶絲道(チャースールー)」に参加。 拡大。初回、10:00。朝早かった。 栞も凝ってます。糸が藍染。 香がたかれてて、鈴が鳴り、続きを読む “探訪!茶巡りクリッピング”
タグアーカイブ:ペットボトル
とりとめもなく、身近な飲み物を考えてみた
最初に、忘れない内に書いておこう。 先日、ビオチン添加のジュースを飲みました。 ビオチンは、ビタミンB群の一つ。 酵母の成長を促す成分、皮膚の炎症を予防する成分として研究が始まったそうな。(栄養素の通になる第3版より) 続きを読む “とりとめもなく、身近な飲み物を考えてみた”
探し物はなんですか? おいしさを探しに。。。
「お茶を飲むのに、おいしい方がいいじゃん!」 と言われると、その通りかもしれないのだけれど、只それだけじゃつまらないと思う自分がいたりして… さっき、遅い夜のご飯を食べました。 飲み物として用意したのが、青い香味が強続きを読む “探し物はなんですか? おいしさを探しに。。。”
宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)
週末の5/9(土曜)は、宇治でお茶の歴史講座に参加しました。 今回のお茶の歴史講座は、宇治の七名園と七名水を2日に分けて巡るという、おそらく他には例をみないマニアックな企画。 ため息が軽く10回くらいは出そうなくらい、メ続きを読む “宇治でトコトコ歩いて、お話をがっつり聞いた七名園巡り(お茶の歴史講座)”
ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って
つらつらと思いつくままに、ペットボトルの緑茶「伊右衛門」について書いてみようと思います。 京都福寿園というと、今だとペットボトルの緑茶「伊右衛門」を思い浮かべる人が多いと思います。 「伊右衛門」がでる前は、それほど知名度続きを読む “ペットボトルの緑茶「伊右衛門」を振り返って”