杵築紅茶の「べにさやか」さん

神戸ムジカで購入した杵築紅茶は、べにふうきとべにさやか。先日べにふうきを開封して、今日べにさやかを開封。 袋からは、すきっと背筋が伸びるような、ピンとした香りがします。 筆者は、堂島ムジカでもらった資料を保管しています。続きを読む “杵築紅茶の「べにさやか」さん”

シンプルな紅茶のたのしみ

紅茶をたのしむ、といっても、いろんな楽しみ方があるんだろう。 朝の起き抜けに、濃いめで目覚まし代わりだったり。お昼に、昼食に添えたり。午後に友人たちと談笑しながらだったり。夕方に一息付くためだったり。夜にくつろいでだった続きを読む “シンプルな紅茶のたのしみ”

twitterで再掲して少しでも反応のあった過去記事(2015-02-25)

twitterに、コメントをつけて過去の記事を取り上げています。 ひとつでも、クリックがあった記事をコメントつきで紹介します。 なお、重複して取り上げた記事もありますが、コメントが違うので、そのまま載せました。 実験の記続きを読む “twitterで再掲して少しでも反応のあった過去記事(2015-02-25)”

ティーハウスムジカのポットオブティー

ティーハウスムジカのポットの紅茶は、次の内容で提供されます。 カップ&ソーサーのカップは、湯通しして温められています。 ソーサーにティースプーンが置かれます。 ポットは、ティーコジーで保温されます。 ポットの中に葉っぱが続きを読む “ティーハウスムジカのポットオブティー”

ムジカティーの紅茶を売っているところ

ムジカティーの紅茶は、ムジカと名前が付いているお店だけで売っているのではありません。 つまり、ティーハウスムジカ神戸店(神戸ムジカ)やムジカティー(芦屋ムジカ)以外でも、常設またはイベント的に期間限定で販売される場合があ続きを読む “ムジカティーの紅茶を売っているところ”